こんにちは、はなうた(@no_shi_hana)です!
先日、AirPods Proを充電するためのワイヤレス充電器を購入しました。
購入したのはこちら。
▼Anker『PowerWave 10 Pad(改善版)』
今回はこの簡単な実機レビューをしていきます( ・ㅂ・)

もくじ
『Anler PowerWave 10 Pad』の概要
製品名 | Anker PowerWave 10 Pad |
製品画像 | |
カラー | ブラック、ブルー、ホワイト |
主な機能 | ワイヤレス充電、Qi認証 |
対応出力 | 5W、7.5W、10W |
接続方式 | MicroUSB Qi |
重量 | 67g |
価格(2020.8現在 Amazon価格) | ¥2,000 |
ガジェット系の有名メーカーAnkerから出されたワイヤレス充電器。
iPhone8~11シリーズやSE2、また、AirPods ProやGalaxyシリーズなどのAndroidスマホにも対応しています。
Qi認証
「Qi」とは、ワイヤレス充電器の代表的な規格名称です。
他にも「AirFuel」という規格もありますが、Qiの方が主流な印象です。
注意点
今製品の対応出力は、5~10Wです。
スマホによっては15W出力のモデルもあります(『Xpera 1 Ⅱ』など)
15Wスマホを最高速で充電をしたい場合は、対応のワイヤレス充電器をおすすめします!
『Anker PowerWave 10 Pad』の外観・レビュー
外観
▼開封直後

いつものAnkerらしく、シンプルな外見です。
おなじみの「Happy? not Happy?」も入っていました(´▿`*)
▼本体

すごくシンプル。
▼側面

McroUSBの差込口があります。
ポートはこれだけ。あとは本当にシンプルな形状です。
▼付属ケーブル(USB A ー Micro USB)

使用感
▼AirPods Pro充電

ほんとに置くだけ!
充電している時は、本体の端に青い明かりが灯ります。
※今回、撮影にスマホを使用しているため、スマホ充電風景はありません…。
充電時の注意点
非常に楽な充電方法ですが、あんまり端っこに置くと認識されないようなのでご注意ください。
また、特定の条件以外ではうまく充電できない場合があるので、そちらも注意です!
▼付属の注意書き

- 本体を十分に充電すること
- 中心にピッタリ面を設置させること
- カバー類のついたものは充電不可
といったことが書かれています。
iPhoneの場合だと、純正のレザーケース、ごく一般に販売されているTPUケースを装着していても充電可能です。
ただ、厚いケースやバンカーリングなどが背面についている時はダメなので、ワイヤレス充電を使用したいならそれらを外しておきましょう。

フルスピード充電をしたい場合は、ACアダプターとして
『Quick Charge』2.0または3.0のものを使用しましょう。
Qiワイヤレス充電はとっても楽!
以上、Anker PowerWave 10 Padのレビューでした!
個人的には正直、ケーブルでの充電でもそこまで手間ではありませんでした。
でも、置くだけワイヤレス充電器を使ってみて明らかに手軽で驚きました!
今商品以後にもさらに高機能なワイヤレス充電器が発売されています。
ぜひ、それぞれの環境に合った製品を探してみてください。
ではでは、はなうた(@no_shi_hana)でした~!ノシ