こんにちは、はなうた(@no_shi_hana)です!
今回は、ガンダムファンにとっては理想郷的な場所……
お台場のガンダムベース東京に行ってきました!

最近はなにかと動きづらいご時世ですね……。
ただ、人は動かないと別の病気になってしまうので、対策ばっちりしてできる限り動きたいところです。
ちなみに、筆者はガンダムにはぜんぜん詳しくないです^^;
小さい頃に一時期ハマってたBB戦士(SD戦国伝)シリーズ、その熱が再燃してきたので、今回を期に行ってみた次第(笑)
少しばかり撮影してきたものや購入品もあるので、今回はそれらを少し紹介してきます(*´ω`*)
もくじ
ガンダムベース東京(ダイバーシティ東京プラザ)
ガンダムベース東京が入っている商業施設は、
ダイバーシティ東京プラザという、三井ショッピングパークの系列施設です。
広々として心地よい空間でしたし、近くには東京ビックサイトやフジテレビ本社などもありました。

▲店の前のベンチに座る2人


▲裏の広場にそびえ立つユニコーンガンダム。
すごい迫力でした……!
本来は決まったタイミングでデストロイモードに変身する演出イベントがあるのですが、今は休止中……残念orz
また再開したら行って見てみたいです(*´ω`*)
その7Fに、ガンダムベース東京が入っています。
ガンダムベース東京店内に入ってみた!
消毒用アルコールを手にかけて検温をしてもらったら、いよいよ店内です!
……ここでお詫び。
筆者、BB熱が燃え上がってしまったため、撮影がBB戦士武者系に偏ってしまっていますorz
他のシリーズを見たかった方にはあまり興味ない感じになっちゃったかも(*´ω`;
また今度行ったらバッチリ撮ってきます!(゜▿゜*)




▲いまや量販店や地元の模型屋では見かけないキットがズラリと並び、歓喜の雄叫びをあげました(笑)

▲大将軍等が豪勢に並ぶ!

▲プレミアムバンダイでの予約限定品である烈光頑駄無と、その出世した姿である新世大将軍さま。
両方持ってます(*´ω`)笑

▲SDガンプラの時系列展示。
順当な進化が伺えます。

▲初期のガンプラ、いわゆる「旧キット」もたくさん。
撮影こそできてないですが、他にもHGやRGをはじめ、沢山のガンプラやガンダムベース限定商品が置いてあり、まさに理想郷でした!




▲プラモ関連の製作工程や、そこで使われる道具なども展示。
製作工場のジオラマなどもあり、博物館的な楽しさも味わえました(*´ω`*)
控えめにいって、お腹いっぱいほくほくで帰ってきました(*´ω`*)
ダイバーシティには他にも色々な専門店やガチャガチャコーナー、休憩したい時にはフードコートなどもあるので、ガンダムベース目的以外でもぜひ遊びに行ってみてください!
ガンダムベース東京で買ったもの
誇張なしにかごから溢れた(笑)
ごく自然のなりゆきで、BB戦士をかごに溢れんばかりに大量購入しました(*´ω`*)笑
ただ、ガンダムベースでは宅配サービスもやってるので、無事手ぶらで帰宅。
ガンダムベースロゴ付きか無地のダンボールが3サイズの中から選べ、もちろん元払いか着払いも選べます。
また、今は休止中ですが、普段は工作スペースもあり、買ったキットをその場で作れたりしちゃいます!
予約で工作や塗装のレクチャーなどもしてくれるそうで、いたれりつくせりですね(*´ω`)و
リュックに入れて持ち帰った品
大量に宅配してもらったですが、2点だけ持ち帰って作ってみたので紹介(*´ω`*)
▼1.ガンダムベース限定ハロ クリア&ホワイト

シンプルな色なので、自分好みに塗装したりして楽しめます。
筆者の住まいには塗装環境がないので、今回はシンプルに素組み。

▲かわいいね(*´ω`*)
2つで1セットなのでお得感がありますな。
▼2.ガンダムベース限定ハローキティRX-78-2ガンダム(クリアカラー)

キティちゃんとのコラボ品は他にもザクが数色ありましたが、今回は記念として限定品を購入。


▲ランナーからすでにキティちゃん!(笑)
こだわりが見えるねぇ(*´ω`)
▼完成


座る用のりんごもかわいい!
▼ガンダムRX-78-2

ここでようやく限定であるクリアが出てきました。
ハロ同様、2つで1セットっていいよね!
このキティちゃんガンダムですが、ここからが本番です(笑)
▼キティちゃんRX-78-2

これはかわいい!٩(๑´ω`)۶
さきほどのガンダムの体とキティちゃんの頭での組み合わせです。
組み合わせ……ということはつまり…………。
▼ガンダムちゃん

余剰分を合体するとこうなります(笑)
かわいい!!٩(๑´ω`)۶←錯乱
ガンダムベースはいいぞ!
てなわけで、ガンダムベース東京へ行ってきたというお話しでした!
ガンダムベースは現在(2021.6現在)、福岡、そしてサテライト店として京都と名古屋、そして横浜にもあります。
ガンダムやプラモがお好きな方、またはあまり知らないけど興味ある肩はもれなく楽しめると思います!
ぜひお近くのガンダムベースに行ってみてください(*´ω`*)و

ではでは、はなうた(@no_shi_hana)でした!ノシ
※余談
はなうたはBB戦士の再販を願ってTwitterアカウントをもっています。
→@hana_bbtukuru
もし趣味の合う方はよければ一緒に盛り上げていきましょう(*´ω`)و
ではでは!