こんにちは、はなうた(@no_shi_hana)です!
さっそくですが、みなさん、
寝る前はしっかりリラックスしてますか?
私は今年あたりから、少しの時間だけ本を読み、頭をリラックスさせてから寝ることにしています。
あんまり激しい内容の漫画や難しい本だと逆に脳が覚醒するので、なるべく軽めな内容や癒やし要素の高い本を選んでます。
そんなこんなで、今回は最近寝る前にちょっとずつ読んでいる……というか眺めているイチオシ漫画をご紹介。
軽めといえば……4コマ。
癒やしといえば……どうぶつ。
つまり、
ぱんだにあ(Pandania)氏の『ねこ漫画』シリーズです!
ぱんだにあ氏とねこ
ぱんだにあ氏は、日本の漫画家さん。
主にねこをモチーフにした4コマ漫画をお描きになられていて、Twitterやブログ、pixivなどで作品を紹介されています。
以前、実は氏の著書である『ねこようかい』の紹介記事も書かせていただきました。

素朴なタッチで描かれる4コマはまさに『ねこ×癒やし』
ねこを中心に癒やしと笑みがこぼれ、たちまち「かわいい」以外の語彙力を奪われます。
以前紹介した『ねこようかいシリーズ』の他にも、ねこを中心に描かれた本があります。

今回はこの2冊をそれぞれ簡単レビューしていきます( ・ㅂ・)
『ねこむかしばなし』
世界の童話から日本神話、昔話まで。
いろいろな昔話おとぎ話をベースに展開される4コマ漫画。
元の世界を下地に、ネコをお話の中心に添えることで、究極のいやし空間がが出来上がっています。
ネコたちの可愛さはもちろん、お話も笑えて楽しめます。
名前を聞くくらいで内容を知らないようなお話も、それぞれ「あらすじ」が載っていて、お話の理解が深まります。
むしろ今作は、教養本でもあるのです!!
▼参考:裏表紙と帯


昔話とネコが好きならハズレのない作品です。
(※ちなにみ、私はイヌしか飼ったことがないけれどネコも好きです(笑))
『悪の秘密結社ネコ』
人間の生活をおびやかす(?)秘密結社ネコの暗躍を描いた4コマ漫画。
人間の生活空間を占拠したり、人々を洗脳したり、ついには働き方改革や経済までも回したり……。
日々のネコにまつわるあるあるは、実は秘密結社ネコたちの手引きなのかも…!?
結社には幹部たちがいて、それぞれの裏話なんかもあります。
個人的にはデストロイヤーやクイーン関係で冗談抜きに涙しました(笑)
ええ話やでぇ…(´ω`。
ネコだけでなく、秘密結社の悪行(?)を阻止すべく頑張るヒーロー「イヌーマン」とその仲間も登場。
イヌ好きにもたまらん内容になってます(笑)
▼参考:裏表紙と帯


本作を読み終わる頃には、あなたも秘密結社ネコの人間会員になっているかもしれませんよ……?


ネコに癒やされよう!
今回は、ぱんだにあ氏のネコ漫画2冊の紹介でした!
また、氏の人気シリーズ『ねこようかい』の最新刊
『ねこようかい ゴロゴロ』
も、2020年9月29日(火)に発売されます。
筆者はもう予約済みです(笑)
この機会に、かわいいねこ漫画を読んで癒やしの毎日を過ごしてみませんか?(*´ω`*)
ではでは、はなうた(@no_shi_hana)でした~!ノシ