こんにちは、はなうた(@no_shi_hana)です!
またもや期間が空いてしまいました(汗)
絵を描いたり、少しカンムリ雪原の方へ…(笑)
並行してプラチナも進めていたので、さっそく続きをやっていきたいと思います( ・ㅂ・)و
<<前回はこちら>>

楽しい! シンオウ地下たんけん!
前回ハクタイジムリーダーのナタネに勝ち、その後また町を散策していました。

▲そこで”たんけんセット”なるものをいただく。
なんでも、シンオウの地下を探検しつつ、いろんな物を発掘するというものらしいです(ざっくりですみません^^;)

▲地下にいくと、さっそく人に出会います。
えっと……
どちらさんでしたっけ?(笑)
(クロガネジムのヒョウタさんでしたw)

▲地下はこんなふうに広々としていて、サーチで光る場所を調べると、そこで発掘ができます。

▲こんな感じ。
あらかじめ物がいくつ埋まっているかわかっていて、制限回数内に掘り当てれば見事ゲットとなります。
大ぶり(亀裂大)のハンマーとピンポイント狙い(亀裂小)のピッケルを使って掘っていきます。
……これ、めちゃくちゃ楽しいです(笑)
気づけば1時間くらいあっという間に過ぎてましたww
丸一日だってできるぜ!←
ただここはぐっと堪えつつ、ストーリーを進めていきます^^
ゲーフリの闇… 黒い任○堂
ジムを突破して「いあいぎり」をフィールド上で使えるようになったので、今まで行けなかった場所に向かいます。
まずは、ハクタイの森の……

なんだか薄気味悪いお屋敷。
プレイ前から噂も聞いてはいたんですが、もう明らかにメーカーの黒さが見える場所ですね…。


▲これにはナタネさんもビビって、主人公に調査を代わってもらう始末。
おめージムリーダーだろうが! 子どもに押し付けてるんじゃねーよ!(゜ω゜)
(なぜか厳しい…w)
ともあれ、お屋敷の調査開始…。
不穏なBGMがお迎えしてくれます。
(個人的には、シオンタウンとか、こういう音楽は好きです(笑))

▲いきなりこういうの来ます(゜▿゜))

▲ダジャレも炸裂します(゜▿゜…

▲前の住人の日誌とかでしょうか……。

▲一室のテレビを調べると、中にこんな子がいました!
どうやら夜の時間帯にのみ遭遇できるようです。
無事ゲット٩( ‘ω’ )و

▲今となっては身も蓋もない名前をつけましたw
ここでのメインイベントを終えたので帰ろうとします。
が、まだまだお屋敷の闇は続きます……。

▲画面右側の部屋、紫色の絵画の中から、光るものがこっちを見つめてくる…。

▲そして誰か、いる……?
追うように廊下に出ても、そこには誰もいませんでした……。
食堂にも執事らしいご老人がいましたが、撮影しそこねています;
こういう、答えのないホラーを出してくるのが、メーカーの黒い部分ですよね((;゚Д゚)))
湿っぽい怖さを残したまま、森の洋館の探索終了です。
ちなみに、かみつくを覚えたレオンくんがここでゴース狩りに精をだし、けっこうレベルアップしました(笑)
ギンガだんのビルに潜入
たしか自転車ショップの人が捕らわれているとのことで、次はギンガだんのビルに向かいます。

▲道中、あかしやくんが進化!
学習装置をつけてました(笑)
そして野生ポケモンも数体ゲットしていました。図鑑埋めもちょっと頑張らないとね( ・ㅂ・)

▲たしかにガラガラだけど、どこか違う(笑)

▲鏡なので(笑) ←昭和の感性w
そんなこんなでビルに到着しますεヘ( ´ω`)ノ

▲入口では、ギンガだんに変装したハンサムさんがいました。
調査ご苦労さんです( ´ω` ゞ
さっそくビルを進んでいくと、最奥部にてポケモンやオッサン()が捕らわれています。

▲元気のないミミロル。

▲マーズさんに続いて2人目の幹部的キャラと戦います。

▲ジュピター。
……といえばバンプのアルバム(←違)
森のようかんなどで鍛えていたので、そんなに苦戦することなく勝てました。

▲……いや、けっこうギリギリでした^^;
瀕死寸前のつくね…。

▲どんどんギンガだんの狙いが明らかになってきましたね。
こういう悪の組織って、どこでもなんかカルトチックですよね(笑)

▲自転車ショップのおじさんも救出( ・ㅂ・)و
これで自転車がもらえる!

▲さっそく自転車を頂戴しに行く途中、またもやシロナさんと出会います。
今度はタマゴをくれました。
けっこう序盤でよく出てきますね(゜▿゜)?
(※この時、「タマゴ…、またトゲピーとかか?」と思っていましたw)

▲ともあれ、お目当ての自転車をゲット٩(๑´ω`)۶
今回はBボタンでギアチェンジができて、速さ調整が可能!!
バリバリ飛ばすぜ( ・ㅂ・)و
サイクリングロードと新たな出会い
町からサイクリングロードを通って南下します。

自動で下る坂道。なんだか懐かしい(*´ω`)

次はヨスガシティらしい。
ポケモンコンテストがすごく気になります…!
この206ばん道路。
サイクリングロードと、その高架下にあるエリアの2面構造になっていて、下には「まよいのどうくつ」というダンジョンがあります。
このどうくつは入口が2つあって、1つは見えてるのでわかるのですが、もう1つは高架下にあって見えないんですよね。。

▲エリア上部、山男のいるあたり。
このあたりの高架下を探れば見つかりやすいです。
この洞窟内は暗く、フラッシュがあればかなり違うのですが、筆者はあろうことか暗闇縛りで探索を始めました←
しかも回復アイテムを買い忘れていた……!

▲今ダンジョンのサポート役ミルちゃんに会うまでにレオンくんとキャロットがダウンしちゃってましたw

▲長く歩いたのでタマゴも孵化。
恒例のネーミングをつけますw

▲そして隠し入口のほうからは、こんな子が…!!
一度も旅パに入れたことがなかったので、今回はお迎えすることに( ・ㅂ・)
よろしく! がぶろー!
(さっそく学習装置もたせます(笑))
どうくつ探検を終えて続けて南下すると、クロガネシティに到着しました。
ちょうど良いので地下で発掘した化石も復元してもらいました!

▲ズガイのかせきから復活したズガイドスの「なかざわ」くん。
ヘディングが強そうだね!←
クロガネの北側からまた東方面に向かいます。

▲久々のヒカリ登場。
ポケッチアプリとダウジングマシンをもらえました。
先にあったどうくつに入ると、またあの怪しい人がいました。

▲この人もあっち系の人なんか…(゜ω゜)←

▲色々問題提議しながら去っていきます。
人間世界なんて最初っから争いの歴史だけどね(゜▿゜)
どうくつはあっさり抜けて、もうしばらく道を進んでいきます( ・ㅂ・)

▲ウソハチとマーマネを持つトレーナー戦。
ポケダン救助隊DXからやった身としてはちょっとニヤリとするコンビ(*´ω`*)

▲なんだって(゜▿゜*)
それはぜひ引っ越ししたいな!←

▲ゲートを抜けるとさっそく人とぶつかります。
ぶつかるといえばジュンですが(←)、今回はコンテストの審査員の人でした。
これは目玉イベントな予感…!
次のバッジを求めて
わりと長い寄り道を終えて、やっとヨスガシティに着きました٩( ‘ω’ )
シンオウで一番住みたい町……なんてうらやましい響きなんだ…。

次回はこの町の散策からいたします( ・ㅂ・)
ではでは、また次回!
はなうた(@no_shi_hana)でした~ノシ
今日のポケモン
▼パチリスの「♀(おんな)とうぞく」

いつのまにかのーしの手持ちに紛れ込んでいた女盗賊。
傲慢な金持ちから金品を奪い、貧しいトレーナーに配る、いわゆる義賊だ。
彼女の素性や背景を知るものは誰ひとりとしていない。
<<次回につづく>>