今記事は2019年9月の記事の修正版です!
こんにちは、はなうた(@natsu_hanauta)です!
先日の8月30日、新型のNintendo Switchが発売されましたね。
そして続く9月20日には、軽量化&携帯性を重視したNintendo Switch Liteの発売も控えています。
今回は、この2種類を比較しつつ紹介していきたいと思います!
- Switchを未購入で、どちらを買うか悩んでる
- Switchを持ってるけど、買い替えたい or 買い足したい
といった方の参考になれば幸いです( ・ㅂ・)

新型『Nintendo Switch』2種の比較

Nintendo Switch | Nintendo Switch Lite | |
---|---|---|
価格(税抜) | ¥29,980 | ¥19,980 |
サイズ(mm) | 102×239×13.9 | 91.1×208×13.9 |
重さ | 約398g | 約275g |
画面サイズ | 6.2インチ | 5.5インチ |
バッテリー | 約4.5 – 9.0時間 | 約3.0 – 7.0時間 |
TVモード | ◯ | × |
テーブルモード | ◯ | × |
携帯モード | ◯ | × |
新型Nintendo Switchが約3万円に対して、Liteは2万円を切ってますね( ・ㅂ・)
そして、サイズや重さもけっこう違いますね。
Switch Liteの画面サイズはちょうどiPhone7plusや8plusと同じくらい。
新型に比べてかなりコンパクトで携帯性に優れていますね。
(さすがにポケットに入れるのは厳しい感じでしょうか^^;)
新型『Nintendo Switch』従来型との違い

新型『Switch』のパッケージ
新型『Nintendo Switch』は、バッテリーの持ち時間が変わっています。
![]()
引用:任天堂公式HP
従来型に比べて、2、3時間ほどバッテリー持ち時間が増えています。
見た目や画面サイズ、Joy-Conなどの、バッテリー以外での主な機能に変更はないようです。
まだNintendo Switchを持ってなくて、
- TVモードでもよく遊ぶけど、よく携帯したりテーブルモードでも遊びたい
という方におすすめですね。
- 今までTVモードばかりで遊んでるよ!
という方は、従来型を買う手もあります( ・ㅂ・)
今なら購入時に3000円のクーポンがついてきてお得!
ちなみに、私がもし新しく買うなら従来型を買います(笑)
『Nintendo Switch Lite』の特徴・注意点
今までに比べてデザインや機能が大きく変更されたのが、Nintendo Switch Liteです。
長所は、やはり携帯性。
そして価格。
Joy-Conと本体を一体化させて、持ち運びに最適化したものになっています。
加えて、本体左側のコントローラー部分。Joy-Conだとボタンだった部分が十字キーに変更されています。
十字キーを頻繁に使うゲームをする方にはとっても嬉しい部分ですね!
反対に、「Switch Lite」はTVモードやテーブルモードで遊べなくなっています。
さらに、Joy-Con機能を使ったゲームがプレイできなくなっているという欠点もあります。
もし、手軽さや価格を見てSwitch Liteの購入を検討している方は、この点も注意してみてください。
- Joy-Con非対応のゲームしかしない
- 携帯モードでしか遊ばない
といった方には、Switch Liteはおすすめです( ・ㅂ・)
また、従来型や新型を持っていて2台目が欲しい方にも良いですね!
まとめ
以上、新発売の2種類のNintendo Switchを比較・紹介しました!
自分のよく遊ぶゲームスタイルによって選択できるようになったのは素敵ですね( ・ㅂ・)
逆に、もうSwitchを持っていて、完全にTVモード専用機と化しているという人には、あまり関係のない話かもしれません^^;
ただ、本体2台目を買うなら、従来型も含めて選択肢が3つになったので、検討材料になると思います!
11月にリリース予定のポケモン最新作をはじめ、これからも楽しいSwitchソフトが出てきます。
自分のスタイルに合ったNintendo Switchをお供に、これからもゲームを存分に楽しみたいですね!
ではでは、はなうた(@natsu_hanauta)でした~!ノシ